
インクルーシブ教育 教材コンテストとは
特別支援教育の現場では、たくさんの教材が制作・活用されている一方で、広く公開される機会はそれほど多くありません。その背景には、先生方の多忙感、発信機会の無さ、公開した場合の他者評価に対する消極的なイメージなど、さまざまな要因があるのかもしれません。そこで、発信・評価・学び合いをキーワードにインクルーシブ教育 教材コンテストを企画しました。
インクルーシブ教育 教材コンテストでは次のことを理念にしています。
-
1
発信
作者を尊重すること
教材に良い・悪いはありません。どの教材にもさまざまな学びがあり、そこから得られる気づきやアイデアはとても貴重です。発信される教材、また作り手への敬意を大切にします。
-
2
評価
教材の適正な評価を行うこと
発信される教材は作者の著作物として審査委員会が適正に評価します。
-
3
学び合い
個々の学びを深め、より良い教育実践につなげること
コンテストで取り扱われた教材は個々の教育実践の充実につなげる学び合いの手立てにします。
主催
フライヤーダウンロード

応募要項
テーマ
日々の教育実践で作成されたものであれば自由。デジタルも可。
応募部門
応募の際は、分野と対象クラスを1つずつ選択していただきます。
分野 | ①知的障害、②発達障害 |
---|---|
対象クラス | ①未就学、②小学生、③中学生、④高校生 |
参加条件
- 特別支援学校・特別支援学級に勤務している方(非常勤支援員も対象)
- 個人での応募に限る
- 同一人物による応募は、各対象クラスにつき1点に限る
- 他コンテストで賞をとった物や製品化した物の応募は不可
応募方法
応募方法の詳細は2023年9月末頃にホームページまたはチラシ等でご案内させていただきます。
表彰・特典
最優秀賞
10万円分の教材贈呈
※スクラボ教材総合カタログ・特別支援教育教材カタログ(2024年度版)の中から、ご希望の教材をお選びいただきます。
※最優秀賞のほか、優秀賞なども用意。
※受賞作品は商品化も検討!
スケジュール
-
ご応募
【募集期間】
2023年10月中旬〜11月下旬(予定)
-
選考
【審査期間】
2024年1月
-
表彰
【表彰式】
日時:2024年2月中旬
場所:都内